こんばんはゆっちです。
熱中時代への愛はまだまだ衰えません。
だーってかーっこいーんだもーん北野先生がー!!!!!
「知らないからな青空!兄ちゃん知らないからな!」とか言ってる
北野先生が愛しくってたーまらないんじゃー!!!!!!
日記絵。
えぇ、ここはカカイルサイトのブログです。間違っちゃぁいません。
そして私はまだまだカカイラーです。
今日の日記絵は、遅れながらも私の最も同人仲の深い友人に送ります。
私の初の同人仲間は貴方だ!!!!(笑
なーにが良いかわからなかったんだよねーぇ。
ギリギリ描けて知ってるのかハガレンくらいしか…!!!!
私が描いたエドを大喜びして大切にしてくださったHっち…!!
私も嬉しかったよー!!!!!!
++++++++++
バトーン第2弾。
意外とありがちバトン2
1.掃除機で顔を吸うがあまりの吸引力に焦る。
-----やったねぇ昔。や、昔ですよ、あくまでも。
自分の顔もそうだけど、ねず公に近づけた時もかなり焦った。
2.ダイエットは明日からと自分に言い聞かせるが忘れる。
-----自分に言い聞かせても駄目なんだ。
他人に言いふらさないと(笑
3.かっこいい異性を見ると「遊び人」とか「軽そう」と思い込んでしまう。
-----……これは、年齢によりますな。
40歳くらいで格好良くても何とも思い込まないが、
20歳くらいで格好良いと思い込んでしまう。(ひどい
4.着信ないけどとりあえず暇だから携帯を開いてみる。
-----なんとなくね。
5.エレベータが落ちた時はジャンプすれば助かると思っていた。
-----エレベーターが落ちる想像をしたことが無い。
6.蚊にくわれた跡に爪でバッテンをつける。
-----爆笑。 な ん で 経 験 あ る か な ぁ 。
言われてみればあるので恥ずかしい。
みんなやるもんなの?こういうのって。
…あ、ありがちバトンだったか、これ。
7.ノートの1ページ目はとりあえず字が綺麗。
-----ある(笑
気が引き締まるんだよな、1頁目ってのはさぁ。
パラパラ漫画の如く字が乱雑に…(笑
8.好きな人の名字を自分の名前と組み合わせて響きのチェック。
-----ある。
小学生の頃ねぇ、親とかばぁやに聞いてた。
「変?」とかって。
何かこのバトン昔が蘇って恥ずかしい(笑
9.「know」を頭の中で一度「クノウ」と読む。
-----ある。
ていうかもう、そうインプットされつつあって危険な状態。
10.枕相手にキスの練習をしたことがある。
-----カカシ先生ならあるかもね。
何か可愛いなそんなの。おじさんがやってたら可愛いな。
11.嵐や台風が近づくとわくわくする 。
-----結構ね。
12.メールやり取り何回もしてる最中に返信遅いと、
今まで何分間隔で返信きていたか確認する。
-----するかも。
でもそういう場合、受信トレイと送信済みを交互に読み返して、
昔のメールを楽しむ方が多い。
13.彼が居る前ではチマチマ可愛く食べる。彼が席を外した瞬間ガッついて食べる。
-----ある…かもね。
いや、色々な意味でこの質問には答えられない。
ていうか答える権利が無い(そっとしてあげて
14.みかんの皮をむく前に、親指にさしたままにする。
-----人差し指にさす。
15.バトンを渡したい人
-----藍さーん。面白いって言ってくれたので、やってみてー。
前回のありがちバトン1もどうぞ。
そして傘雨さん…!!!
時間あるときで良いので宜しく…!!!!
++++++++++
8月9日にサイトのメルフォからメール下さった方(反転して下さい)
→不都合によりメールが返信されていない可能性があり、
もしかして届いていなかったら…と不安です。
8月10日に返信致しましたが、万が一まだ返信が来ていないようでしたら、
御手数お掛け致しますが、拍手、メールなどで御連絡下さい。
来ているようでしたら結構ですので、宜しく御願い致します。
おいしい牛乳は本当においしい。
それではどろん。
こんばんはゆっちです。
何か日記絵を~~~!!!!!と思ったらナル君しかなかった……。
しかも古いよ大分古いよッッ。
面白いバトン発見してしまった……!!!!
れっつらごー!!!!!!!
+++意外とありがちバトン+++
1.「よく振ってからお飲み下さい」開けてから気付く。
---あったねぇ。でもにんじんジュースとか、振らない方がすきなのよ。
2.メールは来ていないのに、センター問い合わせを何度もする。
---いえ、待ちますよ。
3.思わずガッツポーズをしたが、我に帰るとかなり恥ずかしい。
---運動会のガッツポーズとか、
(小学生の頃ね)みんなより遅れてガッツしてたのが、ビデオに残ってた。
4.回ってきたプリントが自分だけ白紙。
---あった。2,3回連続であった。先生に謝られた。
5.カップアイスやヨーグルトの蓋の裏を舐める。
---そうでもないかなぁ。
6.店員さんだと思って話しかけたら、お客さんだった。
---あまり店員さんに話しかけないもの。物見つからなくても、自力で探す。
7.書いた字を消しゴムで消したが、また同じ字を書いてしまう。
---あった。自分の脳は本当にどうかしているんじゃないかと疑う。
8.バスタオルを使って縄跳び。
---あるあr…ない。余談ですが、ばぁちゃんのベッドのコード切って、縄跳びはある。余談でした。
9.自販機で同じ種類の飲み物があると、全部ボタンを押して、どれが点滅するか実験。
---ある。ていうか、温泉の自販機で、オロナミンCが3つくらいあって、同時に2つ押したら、
冗談抜きで、2つ出てきた。古いからか…?母と二人で大喜びしたあの日は忘れない。(変な客)
10.熱くもないのにフーフーする。
---ソフトクロームにふーってした時は恥ずかしかった。
11.自動ドアなのに自分が行くと反応しない。
---大丈夫。
12.野球中継が延長したのを知らずにビデオを撮り、違う番組が録画されていてがっかりする。
---大丈夫。でもそうなったらがっかりだなぁ。
13.じゃんけんのグーパー(グーとパー)で組みを決めるときに、間違えてチョキを出す。
---ある。でもチョキはパーと判断されるそうで、スルーされるので大丈夫。
14.鏡の前で速攻で振り返って、自分の後頭部を見ようとする。
---尾田先生がやったときいてやったことはあった。
15.ティッシュの箱を開けて、最初の一枚が上手く取れずに何枚か無駄にする。
---ある。最初の一枚はギッチギチなのよね。
16.このバトンを回す人
---傘雨さーんッッ!!!!!よろしく!!!!
多分まだまだ来ると思う……ので。
他、やってくださる方は報告任意でどうぞー。
それではどろん。
「僕の長所は、物事に熱中することです」
こんばんはゆっちです。
豊さんが好きなのなら、まずは「熱中時代をみないと」って事で、
第1章借りてきました。
そりゃあもう可愛いのなんのって。
動作一つひとつが可愛いのよ~~~。
喋り方とかね!本当かわよいんじゃああぁぁぁ。
ギャグがねぇ、上手いんですよ。
今のドラマには無いといっても過言では無いんですよ。相棒にも無いね。
そんな豊さんが熱中時代には居たのですよ。
右京さんとは正反対だから、果てしなく新鮮だし。
…で、今は随分前の、豊さんが出演してる「うたばん」をみてます。
16歳の豊さん…。………うん、私はおじさんが好きだ(笑)。
熱中時代のほかに借りてきたDVDは「憑神」。
見たら感想書きたいな…!!!
それではどろん。
こんばんはゆっちです。
カカイル・タイプ別ソート、やらして貰いました。
http://sakegami.fc2web.com/suki.htm
1 | スーツカカシ |
2 | 木の葉学園教師カカシ |
3 | 浴衣イルカ |
4 | 髪おろしイルカ |
5 | 眼鏡カカシ |
6 | 木の葉学園教師イルカ |
7 | 狼カカシ |
8 | 猫イルカ |
9 | 忍服イルカ |
10 | 忍服カカシ |
11 | 暗部カカシ |
11 | 暗部イルカ |
11 | 仔カカシ |
11 | 仔イルカ |
こんばんはゆっちです。
3連休、森にテント張って過ごした日にゃあ、両足それぞれ10箇所以上刺されるってもんだ。
見たら「うわっ」て言われること間違い無しだから。
自分でも「うわっ」て言う。昨日よかひどくなった。赤くなってんの。ひいいぃぃぃぃ。
…そ、そいやぁ、先週の土曜日、更新するような事言ってなかったっけか…!?と。
すすすすみまさあああぁぁぁぁぁ!!!!
た…ただ今週は…ン無理…ッ!!今週いっぱいは……ン無理…ッ!!!
御勘弁を。
題名ですが。
今日は朝に病院に行って参りました。
喉も痛いし、風邪だと思うのですが、
おはなみずが凄く、耳が遠いのです。
病院に行ってみると、まぁ風邪で、ほんでもって、
どっちかの耳が中耳炎になりかけ…と。ぐは
どーりで熱も出るし耳も遠くなる訳だわ!
レントゲン撮ってもらえなかったけど、絶対蓄膿も治ってない。ふゎーん。
目も悪い、鼻も悪い、耳も悪い…って何もとりえ無し…!!!!
++++++++++
ほんでもって関係無い話。
さらい屋五葉を読み返したら、いやぁ、やっぱいいなぁと思った。
四集がやはり。良い。
政之助の家に住み始めた時は、正直「こやつ…!!!!」と憎さを覚えましたが、
今後の彼の動きが気になるところです。
そして弥一が…!!!!お、おっかねぇー。政さん、びっくりするだろうな…!!!!や、皆びっくりするわ。
次巻が楽しみなんじゃ…!!!
++++++++++
ゲームは、チョコボから移り、ディスガイア2に舞い戻っています。
今10話目だけど、敵のレベルが強いので、味方のレベル上げ~。
「屍の荒野」の、「朽ち果てた大地」です。
とりあえず、よく使うキャラくらいはHP1000以上にしとかないと…!!!
一回の攻撃で敵から100以上くらうからな…。
それではどろん。
こんばんはゆっちです。
23500HIT越えしました…!!!!
なななんかもう数字が恐ろしい…よ…!!!!
感謝です!!!!!!
昨日夜中に田舎カカ都会イル漫画の続きをはっちゃきで描いてました。
16枚描きました。ふーぅ。
来週は…予定が詰まっているので…、再来週…の土日かな…。
田舎カカ都会イル8章、更新します。きっと。
また一週間が始まってしまうのね~。
色々と面倒が増えてきそう。
そして楽しみが消えそう。あーぁ。やだやだ。
それではどろん。
ちょっぴり久々ゆっちですこんばんは。
カカシが食べてるのはピザパン。リーマン仕様。
最近ピザパンはまっててよく食べてます。
いつもはチーズとサラミだけのせるんだけど、タマネギとピーマンものせたら、とっても美味でした。すばらしきピザパン。ばんざいピザパン。
試験が終わったので帰ってDVD3本も見ました。途中で寝ちゃったりしなかった集中力。
「どろろ」と「続・3丁目の夕日」と「クローズ」を見たのですよ。(統一感皆無)
「どろろ」は結構久々に見て、百鬼丸が改めて格好良いと思った。
というか正直あそこまで格好良い人だと思ってなかった。
なんでだろー。何回も見てたのにな。
妖怪怖すぎ。
「続・3丁目の夕日」見たの2回目ですが、「続」はボリュームありますね。
鈴木オートの社長さんが格好良くって仕方無い!!!すきー!!!
東京タワー登るときに、お母さんに捕まってこわがってるところが可愛い。すんごい可愛い。
もう続編は無いのかなー。
茶川さんは3人で暮らせることになったものね。
3人で暮らせるんだから、芥川賞も、もういいのかな。
「クローズ」。これがちんぴら映画ってやつか、と思いながらみていました。
好きな人は凄く面白いんだろうなーと思います。
私はちんぴらが好きな訳ではないので、「痛そ」としか思えな…い…。
しかも、誰が主人公かわかってなかった。
本当の主人公の敵が主人公だと勘違いしてた。
続編のあるような終わり方だなーと思ったら、やはり続編があるようでした。
公式サイトに載ってた。
1をみたら2も興味が湧いてしまうので、多分続いたら見ると思います。
++++++++++
バトーン!!!
まさか自分の名前があるとは…。オドロキ。
そして凄いよこれ!一体私はどんな格ゲーキャラになってしまうのか。
そんではすたーと。
◆格ゲーバトン◆
これは理想の格闘キャラクターを作るバトンではありません。
あくまで、自分が格闘キャラクターになったと想定して答えてください。
【使用武器】
-----カミソリ。
ホテルにある白いやつ。
ジャッと斬りつけたりシャッと投げたり。
相手の髪をそって精神的にダメージ与えるのもあり。(嫌なキャラ)
【格闘スタイル】
-----近接系。
カミソリは常備するけど、基本ものを利用するのは得意ではない。
(カミソリ、柄が短いしな。ホテルのだしな。二枚刃だしな)
とにかくキーとボタンを駆使して殴りまくり蹴りまくり。
【スピード型?パワー型?バランス型?】
-----スピード型。
といっても回避とかの話。当て逃げとか得意。(逃げ腰!!!)
【使い易さを☆5段階で表すなら?】
-----☆☆☆。
多分最初から居る、超基本キャラ。
チュートリアルとかで登場します。
だから初心者の皆さんに好まれますよ。
そして隠しキャラが出てくる度にどんどん影が薄くなっていくキャラですよ。
【バトルコスチューム】
-----黒スーツ!(やはり)
女キャラなのに黒スーツ。何この格闘ゲーム。みたいな。
上着を脱いでワイシャツの袖まくって戦うよ。
【キャラクターセレクトされた時の台詞】
-----「私ですか」
仕事を任された一言。のような。
【対戦前の台詞】
------「始めますか?」
といいながら袖まくってんの。
【必殺技の名前】
-----「二枚刃」:カミソリ攻撃。両手に持ったカミソリでX字に斬りつける。
「バーコード」:相手の髪を刈ってダメージ。SPとか気とかも下げます。
「おっさんの靴」:会社から持ってきた、
外回りのおっさんの革靴を投げる。状態異常にもします。
「リポビタンデー」:HP回復。空瓶は投げつけられる。
【その時の掛け声】
-----「二枚刃」:覚悟…!
「バーコード」:似合いますよ…!(こわい!)
「おっさんの靴」:差し上げましょう。
「リポビタンデー」:一杯やるか。
すげえおじさんキャラ…!!!(お前だよ)
【敗北した時の台詞】
-----「やっちゃいましたねー……」
【勝利した時の台詞】
-----「こんなもんです」
【次に回したいあなたのライバルキャラクター5人】
-----ライバル…(笑)。
どんな奴でもかかって来いです!バーコードにしてやりますよ。
何方でも御持ち帰りOKです。報告不要。
++++++++++
…はい、どこかおっさんくさいキャラになりました。
必殺技って考えるの大変だなあ。
今日は天気も悪いので家でぐうたらしてます。
それではどろん。
こんばんはゆっちです。
今まで「おじさん好き」と言うと「時代遅れ!」とか「変なの!」と言われ続けた私ですが、
今は「枯れたおじさん」、「枯れおやじ」が密かにはやっているそうですよ。
調べてみますと、「枯れおやじ」の条件は
・「一人の時間をもて余さない」
・「路地裏が似合う」
・「ビールは缶より瓶」
・「ペットは犬より猫」
・「さりげなく物知り」
・「お金や女性を深追いしない」
・「自分の年齢を受け入れている(若ぶらない)」
らしいです。
そうそうそう、それだよ!!!!!
私の「おじさん好き」の理由はここにあるよ!!!
油が抜けきって、知識が豊富で…。
どこかお茶目で軟弱なのが良いんだよ(これは個人的)!
すげー私ってば流行の最先端だよ。
ブーム真っ最中だよ!!!
しかも随分以前からだよ。運命のようだよ。
かーっこいーなー。おじさん。
裏路地とか……どんだけ格好良いんだ。
何かおじさん好きを全国的に認められた感じ。
素敵おじさん万歳!!!!!
++++++++++
月曜日、某友人と念願の絵チャをしました。
生まれてはじめての。
すげえ楽しい!
一体これ何時までやり続けてしまうんだろうねーみたいな勢い。
でも画像の保存に苦戦。
……絵チャの画像って、保存できないんでしょうかね…?
出来たらうちのサイトに絵チャ板設置できたらいい…!
でも使い方が難しい。自分のお絵かきソフトとは随分違って。
またやりたいねーって話はしています。
あと数日で1週間も終わりですよ。
頑張りましょう。
それではどろん。
返信済みには鉛筆が付きます。